介護タクシーを利用した、旅行・観光サポート
「 障害があっても、高齢者になっても、旅をしたい! 」
という想いはみんな同じ。
だけど、なかには旅をあきらめてしまっている方もおられます。
この事業では、「行けるところではなく、行きたいところへ」をコンセプトに、ちょっと高級車(アルファード)の介護タクシーにご乗車いただき、安全、快適な旅のお手伝いをさせていただいています。
また、宿泊をともなう旅行や冠婚葬祭、海外旅行への同行サポートなどにも対応。「あ〜行って良かった!」と最高の笑顔がたくさん生まれています。
旅サポ 利用概要 | |
---|---|
使用車両 |
トヨタ・アルファード車いすごとの移動ではなく、車の座席で最上質の乗り心地! 車いすから座席への移乗はサポートさせていただきます。 セカンドシートがリフトアップされる福祉車両です。 ETCも装着していますので、各種ETCの割引が受けられます。
|
乗車定員 | 5名 |
ご利用いただける方 |
要支援・要介護認定を受けておられる方 もしくは、身体障害者手帳、療育手帳をお持ちの方 |
ご利用の範囲 |
奈良県内発着のご利用に限ります。 (奈良県運輸支局による許認可事業のため) |
料金 |
40,000円/日〈8時間〉(税・サービス料込) |
---|---|
料金に含まれるもの | ケアサポート料、介護タクシー運賃(近畿運輸局認可運賃 2,200円/30分) |
料金に含まれないもの | 高速代、駐車場代、利用者様の諸経費(食費、宿泊費、拝観料や入場料などの費用) |
8時間を超えての時間延長料金 (時間外ケアサポート料) |
30分 4,000円 |
---|---|
宿泊補助費(夜間対応なし) | 1泊 10,000円 |
宿泊補助費(夜間対応あり) |
1泊 20,000円~ (宿泊ホテルにより変動します) |
看護師(女性)同行 | 1日 20,000円 |
ドライバー以外のケアスタッフ(女性)同行 | 1日 15,000円 |
介護施設に入所中の妻と思い出の地を巡りたいとご主人より依頼があり、1泊2日で白浜温泉へ。「認知症もあるし無理」と最初は旅行に反対されていたご家族も、旅先での笑顔のスナップ写真を見て安心され、とても喜ばれました。
お孫さんの結婚式へ施設入所中のおばあちゃんを出席サポート。冠婚葬祭での当事者やご家族は、何かと大変なものですが、当社のサポートで新郎新婦をはじめご家族も大喜び。また参列されたおばあちゃんも「ひ孫に会えた!」と満面の笑顔でした。
ホスピスに入院中の父親に「人生の最期に旅のプレゼントをしたい」という息子さんの依頼で、看護師同行で天川村へ。洞川温泉で、温泉を車内に運び足浴のサプライズをすると、「たまらんなあ」とうれしい感想をいただきました。